資料請求する

掲載のお申込み・相談

資料請求する 掲載のお申込み・相談

お役立ちブログ

ヒューマンスキルを見極める面接”にするための質問とは 

面接は、応募者の人柄やスキル、適正や価値観などを限られた時間内で見極める場です。

 

「どんな質問をすれば応募者のことを深く理解出来るだろうか」と悩む面接担当者の方も多いのではないでしょうか。

 

このページでは、面接時に使える、応募者の能力や個性を引き出すための質問についてご紹介します。

 

コミュニケーション能力を見極めるための質問

 

コミュニケーション能力は、社会人になる上で必須のスキルです。面接時にこの能力があるかどうかを見極めるためには、それに相応しい質問をするべきだといえます。よって、事前に質問事項・聞くことを把握しておくことが大切です。

 

一例として「どんなことをするのが好きですか?」という質問があります。コミュニケーション能力が高い人は、「それは仕事における“好きなこと”でしょうか? それとも、プライベートにおける“好きなことでしょうか?」というように、質問の意図を確かめようとする傾向にあります。

 

漠然とした質問を投げかけることで、相手の意図を正確に汲み取ろうとする人材であるかどうか、という点がチェックできます。

 

応募者の志望度や成長意欲も大事なポイント

 

応募者の志望度や入社後の成長意欲も、面接の段階で見ておくことが大切です。

 

たとえば、「当社や当業界についてはどの程度ご存知ですか?」という質問があります。こう聞くことで、応募者が業界や会社についてどの程度興味を持っているのか、どの程度情報収集をしているのかがわかります。

 

なお、会社に対する自分なりの見解を持っている人は、志望度が高いといえます。

 

成長意欲を図りたいときは、「前職で、ご自身の成長を実感できるような出来事はありましたか? それはどんな時だったか教えていただけますか?」という質問をするのが効果的です。

 

自分自身の成長をしっかりと自覚できる人材は、成長意欲が高い人材であることが多いとされています。

 

職務への適正やストレスへの対応力もチェック

 

面接を通して、応募者と職務の適正や、ストレスへの対応力をチェックすることも重要です。

 

最もポピュラーな質問は、「ご自身の強みはどういった点で、その強みは仕事のどういったところで活かせると思いますか?」というもの。応募者に対して強みや長所を聞くことで、入社後、応募者の強みが最大限に発揮される場をつくることができます。

 

ストレスへの対応力や価値観を聞くことも大切です。

 

例としては、「前の職場で、どういったところにストレスを感じていましたか?」という質問が挙げられます。こう聞くことで、人間関係や仕事の評価、仕事量、給与関係など、応募者がどんな要素に対してストレスを感じやすいかがわかります。

 

また、「ストレスはどう解消していますか」、「挫折や失敗など、ストレスに感じられることに直面した際、どう対処しましたか」などと聞くことも忘れないようにしましょう。

 

応募者がストレスにきちんと対処できるか、自分なりのストレス発散方法を持っているか、という点も重要なチェック項目です。

 

有意義な面接にするために

 

人材を評価するためには、面接持の質問に工夫を施すことが大切です。

 

「適性があるかどうか知るためには、どんな質問をすればいいのか」ということを前もって考え、スムーズに人材を評価できるようにしておきましょう。